【ベヌッツィ ワークショップ2017年11 月 】クラビコード お申込みは早めにどうぞ!
2017/08/09


2017年11月 ベヌッツィさんの日程は11月11日(土)~13日(月)
11月17日(金)~19日(日)です
今回初めて各クラスで「聴講」をお請けいたします。聴講定員各クラス4人。聴講料6千円
(お申込み時に「聴講希望」と明記お願いします)
お願い
各クラス人数に限りがありますので、ご希望の講座がありましたら早めに下記メールでご連絡下さい
メールのタイトル(サブジェクト)で「ベヌッツィ講習問い合わせ」と書いていただけると整理しやすいのでよろしくお願いいたします(下記のリンクからお送りいただくと自動的にタイトルが入ります)
ベヌッツィ講習問い合わせ (下記の黄色いマス目は今回初めて開講するクラスです)
ワークショップで使う曲をダウンロードしてください
各クラス人数に限りがありますので、ご希望の講座がありましたら早めに下記メールでご連絡下さい
メールのタイトル(サブジェクト)で「ベヌッツィ講習問い合わせ」と書いていただけると整理しやすいのでよろしくお願いいたします(下記のリンクからお送りいただくと自動的にタイトルが入ります)
ベヌッツィ講習問い合わせ (下記の黄色いマス目は今回初めて開講するクラスです)
コース名 | 内容 | 細目 |
---|---|---|
A. クラビコード入門 | クラビコードをまったく触ったことがない方からどうぞ クラビコード演奏の基本からはじめましょう |
定員5人 120分 ¥12,000 |
B. バロック時代の演奏習慣 | バロック時代の楽曲を演奏する時に前提となる当時の演奏習慣、楽譜の読み方、解釈など | 定員5人 120分 ¥12,000 |
C. クラビコード中級レパートリー | これまで講習を受けた方など対象。実践のステップアップ講座です。ご希望の曲で。 | 定員5人 120分 ¥12,000 |
D. ハイドン | クラビコードを愛したハイドンのレパートリーからお好きな曲を選んで指導します | 定員5人 120分 ¥12,000 |
E. モーツァルト「ロンドン スケッチブック」 | 32曲の中から一曲さらっておいてください(楽譜は弊社のサイトでダウンロードできます) | 定員5人 120分 ¥12,000 |
F. バッハ「インベンション」 | ピアノレッスンの定番でありながら芸術性に富むインベンションを一曲ずつ読解 | 定員5人 120分 ¥12,000 |
G. バッハ「パルティータ」 | バッハのクラビア組曲の最高峰にチャレンジ! | 定員4人 120分 ¥12,000 |
H:ランチタイムコンサート | 今回も引き続きパルティータを | 定員10人 45分 ¥2,000 |
I. プライベートレッスン | ご希望の曲や内容で個人レッスンを | 定員1人~ 45分 ¥15,000 |
使用楽譜について
ベヌッツィさんは特に原典版(Urtext)にこだわります
出版社やエディションなどお勧めはあるか、と確認したところ、ヘンレやべーレンライターなら良いものが日本でも入手しやすいのではないか、とのことでした
原典版を使ったことがない場合は最初は難しいかもしれませんが、講習の中でもどしどし質問してください。喜んで解説してくれると思います。ぜひチャレンジしてみてください
ベヌッツィさんは特に原典版(Urtext)にこだわります
出版社やエディションなどお勧めはあるか、と確認したところ、ヘンレやべーレンライターなら良いものが日本でも入手しやすいのではないか、とのことでした
原典版を使ったことがない場合は最初は難しいかもしれませんが、講習の中でもどしどし質問してください。喜んで解説してくれると思います。ぜひチャレンジしてみてください
日程、時間は下記です
定員に限りがありますので、ご希望がありましたら早めにご相談ください
定員に限りがありますので、ご希望がありましたら早めにご相談ください
11月11日(土) | 10:30-12:30 | A. クラビコード入門 |
13:30-14:15 | ミニコンサート(パルティータ) |
14:30-16:30 | B. バロック時代の演奏習慣 |
16:45-17:30 | プライベートレッスン |
11月12日(日) | 10:30-12:30 | C. クラビコードアドバンス(レパートリー) |
13:30-14:15 | ミニコンサート(パルティータ) |
14:30-16:30 | D. ハイドン(ソナタ) |
16:45-17:30 | プライベートレッスン |
11月13日(月) | 10:30-12:30 | E. モーツァルト 「ロンドン スケッチブック」 |
14:30-17:30 | 非公開 グループレッスン |
11月14日(火) | 10:30-12:30 | 終日 個人レッスン。時間などご相談ください) |
11月17日(金) | 10:30-12:30 | A. クラビコード入門 |
13:30-14:15 | ミニコンサート(パルティータ) |
14:30-16:30 | F.バッハ (インベンション) |
16:45-17:30 | プライベートレッスン |
11月18日(土) | 10:30-12:30 | D. ハイドン(ソナタ) |
13:30-14:15 | ミニコンサート(パルティータ) |
14:30-16:30 | C.クラビコード アドバンス(レパートリー) |
16:45-17:30 | プライベートレッスン |
11月19日(日) | 10:30-12:30 | G. バッハ(パルティータ) |
13:30-14:15 | ミニコンサート(パルティータ) |
14:30-16:30 | E. モーツァルト(ロンドン スケッチブック) |
16:45-17:30 | プライベートレッスン |
ワークショップで使う曲をダウンロードしてください
割引プラン
早割!
9月末日までにお申し込み確定(=ご入金済み)の方は1千円割引いたします
早割!
9月末日までにお申し込み確定(=ご入金済み)の方は1千円割引いたします

| コメント(0)
コメントする
コメントしてください
サイン・インを確認しました。 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)よくあるご質問
関連記事