弦楽器関係 記事一覧
- 2011/02/16 【ガット弦】世紀末の響き TOROガット弦をご愛用いたたいている原田陽さんのリサイタルにお邪魔してきました 原田さんのリサイタルということでしたが、今回はもうひとりのご愛用者、チェロの... 続きを読む
- 2011/01/24 大阪のガンバ・フェスタ出展ご報告 2011年1月22日。大阪市中央公会堂で行われたガンバ・フェスタ出展時の写真をご覧ください 歴史のあるすてきな会場です。今回のフェスタの中で、パルドゥシュ・ド... 続きを読む
- 2011/01/02 【本】「古楽器」よさらば 古楽がお好きな方にはいまさらかもしれませんが、一時期絶版になって手に入らなかったのが再版されたという経緯もあるのであらためてご紹介しておきます チェリストで、... 続きを読む
- 2010/12/20 ガット弦を張ったティールケ いつもTOROのガット弦でお世話になっている櫻井様からコンサートのご案内がありました ★今回は特に上野学園所蔵の1695年ハンブルグの有名な制作家/工房「ティ... 続きを読む
- 2010/12/05 オーケストラの中のガット弦 TOROガット弦をご愛用いただいているY響のバイオリニスト、O様から、いつもより多めのご注文をいただいたので「切れやすいですか?」と心配してお尋ねしたところ、... 続きを読む
- 2010/11/26 ヴィオラ・ダ・ガンバのフェスティバル(東京と大阪)に出展 相次いで開催される二つのヴィオラ・ダ・ガンバ関連フェスティバルに出展いたします お時間がありましたらぜひ会場にお越しください 弊社はガンバなどの弦楽器類、TO... 続きを読む
- 2010/11/09 ガット弦とちびのだめちゃん 普段からTORO弦をご愛用くださっているY先生のお弟子さん、愛称「ちびのだめ」ちゃんが、先生のガット弦の響きを気に入って、楽器が四分の三にアップグレードするの... 続きを読む
- 2010/08/09 ハイテク・ヴィオラ・ダ・ガンバ:遊星歯車機構 ハイテクのヴィオラ・ダ・ガンバ(?!)を試作しました。調弦がとても楽になります ガット弦やガンバをお買い上げいただいたお客様が、コンサートのときなどにペグ(糸... 続きを読む
- 2010/06/18 フレットガットをギターなどの楽弦として使う場合 時折フレットガットをまとめて御注文いただくことがあります もちろん、ガンバやリュートなどのフレットとしてのご使用が本来の用途なのですが、中には19世紀ギターな... 続きを読む
- 2010/06/11 ヴィオラ・ダ・モーレ ダ・モーレ、3台目が入荷しました。なかなか良いできです。どうぞ試奏ご相談ください --------------------------------------... 続きを読む