弦楽器関係 記事一覧
- 2017/04/07 【松脂】ヒストリカルロジン新入荷(2017年3月) ヒストリカルロジンMODOIIIが入荷しました! 前回、パッケージが紙に変更されていたことと季節(夏場)が重なって大量の松脂が変形してしまいました。今回はパッ... 続きを読む
- 2017/03/04 【メロス松脂】「スティッキー」に異変あり! 弊社扱いの松脂は、「ヒストリカルロジン」(以下、HR)と「メロス社の各モデル」があります どちらもガット弦を扱うにつけ、良質の松脂が必要と思って世界中のメーカ... 続きを読む
- 2017/02/11 2017年1月TORO社(イタリア)生産状況 TOROガット弦について、在庫切れの品番が続出してご迷惑をおかけしております TORO社のあるイタリアのサッレ村が豪雪に見舞われ、作業もできない状態が続いてい... 続きを読む
- 2017/01/31 G-ビオローネ(日本製)、ビオローネ弓(イタリア製) 日本製(オリエンテ)のG-ビオローネ、特注のTORO弦を装着して完成しました! コンソートの通奏低音を強力にサポート!! 昨秋弦楽器フェアーに出展されていた楽... 続きを読む
- 2017/01/14 G-Violone にTOROガット弦 オリエンテ社のGビオローネにTOROガット弦を張りました まず特注の弦が入荷(クリスマス休みにかかった為に発注から2ヶ月後)。オイルにつけ込みます 次にテール... 続きを読む
- 2017/01/12 TOROガット弦入荷情報(2017年2月) TOROガット弦12月、1月月生産分がやっと入荷しました(2017年2月27日) 12月はクリスマス休み、1月はサッレ村にもめずらしい豪雪で水道管は凍るわ送電... 続きを読む
- 2016/12/26 ヒストリカルロジン、B級、C級品販売します 弦楽器用高品質の松脂として評価いただいているヒストリカルロジンの輸送変形、ダメージがあったものをB級品、C級品として値引き販売いたします B級とC級の違いは変... 続きを読む
- 2016/12/10 テールピースで音が激変! 最後の一個が売れて、在庫がなくなっていたチェロ用のテールピースのバロックモデルが入荷しました 最後の一個をお買い上げいただいた金子様からコメントをいただいたの... 続きを読む
- 2016/11/26 バイオリン属とビオール属のはざまで:ビオラダモーレ 旧知の制作家・大塚紀夫氏作のダモーレが入荷しました 4度調弦で和音を活かした奏法に向くビオール属、5度調弦で隣接弦のオクターブ奏が容易なバイオリン属。それぞれ... 続きを読む
- 2016/11/22 バッハの無伴奏チェロ組曲と5弦チェロ(ブラザース・アマティモデル) チェリストなら誰しも惹かれる無伴奏チェロ組曲 膨大なバッハの作品群の中でも一段と光り輝く作品でしょう。チェロを越えて多くの楽器用にも編曲されていますが、やはり... 続きを読む