弦楽器関係 記事一覧
- 2015/05/27 【ガット弦値上】決算と値上げのご報告 3月末締めの決算結果が出ました 続く円安のために仕入れ原価が大幅に上がっています。皆様のご愛顧のおかげで売上は安定して伸びているものの粗利益が大幅に下がり、昨... 続きを読む
- 2015/05/15 パルドゥシュ・ド・ヴィオール ヴィオール一族の最高音部、パルドゥシュです 18世紀フランスで、当時流行したイタリア発のバイオリンレパートリ... 続きを読む
- 2015/05/03 楽弓1 その歴史 前編 近代弓以前 全体を訳し終えたので、整理してまとめて公開しました ↓こちらからご覧ください 【楽弓】全体訳 弓 その歴史、製作と用法 19世紀末に書かれた「THE BOW... 続きを読む
- 2015/04/19 ヴェンツィンガーガンバ教本ーⅠ入荷 ヴィオラ・ダ・ガンバの教則本として定番のヴェンツィンガーによるガンバ教本。従来から第Ⅱ巻の和訳はありましたが、このたび第Ⅰ巻も刊行されました オリジナルの楽譜... 続きを読む
- 2015/04/08 【弓】バロック弓新モデル2本(バルビエロ) イタリアでプロのアーティスト達とつきあいがあり、比較的若手ながらしっかりした弓を作ってくれるバルビエロ氏に新作2モデルを注文してあったものが入荷しました ●バ... 続きを読む
- 2015/04/01 キルヒャー、ガット弦、猫 バロックギターやビウエラの試奏に、リュート奏者の水戸さんが来て下さいました 楽器の試奏とあわせていろいろなお話が伺えて楽しかったのですが、「良質のガット弦を作... 続きを読む
- 2015/03/31 10周年お礼 この会社(コースタルトレーディング/ムジカアンティカ湘南)を作ってから10年がすぎました この間、日本であまり見られない楽器や弦・松脂などの良質な素材をご紹介... 続きを読む
- 2015/03/28 【松脂】松脂アレルギーと「ヒストリカルロジン」のお話 ご好評いただいているヒストリカルロジン、瞬間的に在庫がなくなりま」たが、すぐに入荷しました 「ヒストリカルロジンは松脂アレルギーを起こしにくい!?」 この機会... 続きを読む
- 2014/12/28 ウクレレ用ガット弦発売 ウクレレ用のガット弦を発売します もともとウクレレ奏者として高名なYさんが茅ヶ崎に引っ越してこられて、たまたま弊社がガット弦を扱っていることを知って尋ねてこら... 続きを読む
- 2014/12/06 ガット弦原材料の価格動向 ここのところ為替円安傾向が強まり、TOROガット弦の価格をどうするか悩ましいところです メーカー側の値上げなども大きく影響するので、原材料(羊腸など)の価格動... 続きを読む