弦楽器関係 記事一覧
- 2012/12/23 バロック弓入荷・試奏のお勧め 年末年始に向けてイタリアに発注してあった弓がまとめて入荷しました イタリアのパドバから、バルビエロ製作の弓がこれだけ入荷して試奏していただけるのは初めてです ... 続きを読む
- 2012/11/03 【松脂】メロス松脂2題 ご愛顧いただいているメロスの松脂について2題、ご報告いたします 1.コントラバス松脂新モデル 松脂は暑いと溶けます。とくにコントラバス用はメロスのモデルの中で... 続きを読む
- 2012/10/02 【ヴィオラ・ダ・ガンバ】7弦ベルトランモデル 欧州材 お陰様でご購入いただき、2014年12月現在は在庫がありません。 ご興味をお持ちの方は製作ご相談承りますので、お気軽にメール(info@coastaltradi... 続きを読む
- 2012/10/01 【バイオリン】ピエトロ・ガルネリモデルと欧州材 「ピエトロ・ガルネリ」再入荷いたしました♪ぜひ試奏にいらしてください 関連記事:ピエトロ・ガルネリ(Vn)入荷 ----------------- このバイオリ... 続きを読む
- 2012/09/28 特注モダン・チェロのご紹介 +1 弊社は基本的にバロック系の楽器を常時在庫・販売していますが、お客様の特注で通常の(バロックではないモダンの)チェロやバイオリンを製作することもあります 今回、... 続きを読む
- 2012/09/20 歴史的なタイプ別弓の試奏 ガット弦を販売していて、お客様から弓の良し悪しがはっきりわかるようになった」というお話をよくうかがいます(+松脂の良し悪し、+腕の。。。) 特に最近は、ヒスト... 続きを読む
- 2012/08/15 5弦チェロピッコロ 【2本とも売れて、今のところこのメーカーの在庫はございません】 一本はカスタム(エボニーラミネート指板、カスタムインレイ)、もう一本はスタンダード(メープル... 続きを読む
- 2012/04/05 ヒストリカルロジン(松脂) メロスとはまったく違うコンセプトで作られた松脂です。イタリアの古い処方に忠実に従ってつくられました。しっかりとグリップしながらとてもなめらかで雑音の少ない音が... 続きを読む
- 2012/03/11 トレブル・ガンバ復活! 1978年にオックスフォード(英)で作られた楽器が再生できました 作られてからずっと演奏もされず、オークションに出されたものを、日本の弦楽器商の方が(間違えて... 続きを読む
- 2012/02/17 【コンサート】宇田川貞夫 「惜別の調べ」(終了) お陰さまで、こちらのコンサートは盛況の内に終了いたしました いつもお世話になっている宇田川貞夫(ヴィオラ・ダ・ガンバ)さんのコンサートツァーチケットを弊社のお客... 続きを読む