弦楽器関係 記事一覧
- 2012/02/14 【ガット弦】TOROガット弦商品ラインアップ見直しアンケート TOROガット弦を日本にご紹介してから5年経ちました 当初想定したお客様のニーズでほぼ間違いはないのですが、一部に不必要なものや不足しているものがあるように思... 続きを読む
- 2012/01/09 バロック・バイオリン 最近、特にバロック・バイオリンや弓についてのお問い合わせをいただくことが増えたように思います。そこで従来取引のあるIESTA(イエスタ)社にお願いして数種のバ... 続きを読む
- 2011/12/18 メロス松脂 変形分を特価販売 メールマガジンではご案内しましたが、メロスのコントラバス用松脂の熱変形したものを特価で販売いたします おそらくメーカーから問屋さんへの輸送過程で変形していたの... 続きを読む
- 2011/11/22 バロック弓展示・試奏のおすすめ 2011年11月現在の試奏可能な弓です(これ以外にもあります) 最近楽器の調整などでお世話になっているチェリストのKさんが、弓のラックパネルを作ってくれました... 続きを読む
- 2011/10/05 【コンサート】エンリコ・オノフリ with チパンゴ・コンソート チケット予約終了いたしました。お買い上げありがとうございました プロモーターの方のお話では完売とのことです^^ TOROガット弦ユーザーでもあるヴァイオリニス... 続きを読む
- 2011/08/13 ガット弦の計算尺 弦楽器にとって、その楽器にマッチした弦を選ぶことは必須の作業になります 特に表現力に富むガット弦にとっては、モダンなスチールやナイロン弦以上に楽器にあった太さ... 続きを読む
- 2011/08/07 ガット弦のお話 II ガット弦に興味があるが扱いが難しいのではないか、あるはガット弦を使い始めたが取扱がよくわからない、という方のためのガイドをまとめました 内容は弊社にいただいた... 続きを読む
- 2011/07/28 ガット弦3題 シェークスピアと猫とジェミニアーニ ガット弦に関連した話題です 1.シェークスピア ガット弦について調べ物をしていて、シェークスピアの台詞に出会いました シェークスピアの時代(日本では関ヶ原の合... 続きを読む
- 2011/07/11 ヒストリカルロジン(松脂) おかげさまでメロスの松脂はご好評をいただいています。特にこういった暑くて湿気の多い季節など、各楽器の大きさにあわせて3種類の固さのモデルがあるメロスは調整がし... 続きを読む
- 2011/06/18 ガット弦のリサイクル:銀巻線の回収 TOROガット弦の巻線は95%の純銀を巻いてあります(いわゆる「スターリングシルバー」が92.5%ですから、それよりも純度が高い)。使い終わった弦を皆さんどう... 続きを読む